電子工作
半導体不足の中でも供給が安定しているRaspberry Pi Pico。価格も600円程度で使いやすいですね。 そんなRaspberry Pi Pico(以下Pi Pico)にも互換機が出ています。 VCC-GND studio YD-RP2040 VCC-GND studioのYD-RP2040です。コネクタUSB-C、基板の黒は魅力…
小さなキーボード、特にキー1個だけのキーボードが気になる。 1%キーボードのリンク集 isopad Pro Microを使った ISO enter 1キーのマイクロバッド 3Dプリントデータがあります。 isoPad build guide!imgur.com github.com kurihara.hatenadiary.jp Single E…
はじめに isopad はTom Barnes (@bom_tarnes) / Twitterさん設計のISO enter キーを使った1キーのマイクロパッドです。twitter.com ライセンス 基板のガーバーデータや3Dプリントのデータは、gitにCC0 1.0 Universalライセンスで公開されています。感謝しま…
ジャンクということで格安なHAKKOのハンダ吸取り器を入手しました。 ポンプは動く、熱くならないということだったので、ヒータを交換で済むだろうと。しかし、、、そんなに甘くなかった。 ヒータの抵抗を測ると正常値です。前のパネルを開けてみると、ネジの…
はじめに オープンソースのキーボード C-13X を組立てました。Twitterの情報から知った小さなオープンソースのキーボードです。kbd.news C-13について C-13Xは、flurplesさん設計の35キーのキーボードで3Dプリントデータ、ファームウエアなどが公開されてい…
とりあえずリンク集kbd.newsgithub.com github.com ZMK firmware github.com
キーパッド霞襲を組立てました。霞襲はe3w2qさん設計のプレートを交換できる4×4の自作キーパッドです。twitter.come3w2q.github.io 設計データはMIT LICENSEで公開されています。github.com 基板の発注 基板は、JLCPCBに注文しました。新年あけましておめで…
今週末は、NGM designさんの3Dプリントケースを使ったPiPi Gherkinを組立てました。PiPi GherkinはRaspberry Pi Pico(以降 Pi Picoと書きます)を使った30キーのオープンソースPCBの自作キーボードです。kurihara.hatenadiary.jp 3Dプリントデータの入手先 …
年始に組立てたCQ出版のInterface(インターフェース)2021年10月号のRaspberry Pi Pico キーボードにPRK Firmwareを入れてみました。kurihara.hatenadiary.jp PRK Firmware PRK Firmwareはhasumikinさん開発中の自作キーボード用のファームウエアです。 twi…
40% Keyboardsで公開されている、Raspberry Pi Pico を使った30キーのキーボードを組立てました。名前はPiPi MHERKIN(Micro Gherkin) 64x26mm のとても小さなキーボードです。www.40percent.club 基板の入手方法 上のリンクの最後の方にdi0ib/Misc: Misc f…
雪です。寒いです。とうとう冬がきましたね。今週は、まとまった時間が取れたので、アツユキさんの3Dプリントケースを使ったGherkinを組立てました。 3Dプリントデータの入手先 私は、自作キーボードを始める当初からアツユキさんのサイトを参考にしています…
HHKB専用 KBDfans EC9009 無刻印キーキャップセット HHKB持っていなくても、欲しくなる配色とお値段。HHKBのキーキャップが豊富であれば、基板だらけの部屋にならなかったかも。。。talpkeyboard.net TALPさんから引用
AZ-M5orthoは、よっぴさん設計のM5Stack搭載の自作キーボードです。先日のM5Stack Japan Creativity Contest 2021の入賞作品で、早速キット化、販売されています。ふぇぇぇぇぇ「M5Stack Japan Creativity Contest 2021」すごい作品が数多くある中、恐れ多く…
自作キーボードPiPi Gherkinをアクリル積層ケースに入れました。ケース自体は、9月23日に届いていたのですが、M2×18のネジ待ちでやっと組立できました。 アクリルプレート マッドホワイト PiPi Gherkin 今回は、Outemu Low profileで1mmほど高さを稼いだので…
自作キーボードGherkinのトッププレートとボトムプレートを手に入れたので、空間を作るためのスペーサーを発注していました。今日、届いたスペーサーで組み立てると短い!USB Microコネクタがボトムプレートに当たって組立てできない。絵を描けばいいのに暗…
2022-01-09 追記 中国のプリント基板メーカーALLPCBの無料クーポンが企業ユーザ向けに代わりました。 ホビーユーザとしては大変残念ですが、仕方がありませんね。結局、無料クーポンは初回と有償発注後の2回、合計3回使わせてもらいました。おかげで、プリン…
穴があると。。。。。ではなく、 コネクタがあると繋げたくなりませんか?ふとAmazon Fire HD8 にGherkinを繋げてみました。 FireOSにも有線で自作キーボード繋がるのですね。認識しています。それだけです。
アクリルカットの手始めにサイズが小さなKleine Gherkinのスペーサを発注しました。 発注に合わせて、PiPi Gherkinのアクリルケースも発注しました。データに問題ないか、組立できるか、ドキドキですね。 Kleine Gherkin元データの入手 サリチル酸さんのgit…
ふと、手元にあったUSB Safety Tester を使ってPiPi GherkinとKleine Gherkinの消費電流を測ってみました。サイズ違いでも同じ30キーのキーボードです。 キーを押していないので、マイコンボード素の消費電流が見えていると思います。 Raspberry Pi Pico搭載…
届いた!!!!!中身はこれ、木曜日に帰宅してTALPさんからの再入荷のお知らせで見に行くと最後の1個!! なんとか間に合った。即発注して翌日金曜日に発送のお知らせ、今日お昼前に届きました。アクリルカットを依頼しようとInkscapeと格闘している中なの…
Raspberry Pi Pico 搭載キーボードPiPi GherkinはCircuit Python、KMKで動かしていました。 さて、週末にでもキーマップを変えるかなと思っていると今日のせきごんさんのツイート!!!ふと思い立ってPiPi Gherkrin用のQMKをビルドしてみた。持ってないので…
Raspberry Pi Picoを使った電子工作の続きです。kurihara.hatenadiary.jp30キーのキーボード PiPi Gherkin が動きました。 写真のように基板状態なので、これからアクリル加工に進みたいと思います。 基板の入手先 TALPさんで基板を購入しました。地理的に近…
インターフェース10月号の応募券を送って、Raspberry Pi Pico キーボード基板を入手しました。これで、自作キーボードの4台目が決定しました。プレートマウント方式は次回だった。プレートも配布されるのかな?インターフェース10月号は、3Dプリンタの特集…
Keyboard : Kleine Gherkin Keyswitch : Outemu Low profile switch Blue Keycap : TEX ADA ABS 0.8U 自キ温泉ガイドのサリチル酸さんの案内で、足湯に浸かってきました。そう、1台目6キーのhifumiから、2台目30キーの Kleine Gherkin が完成しました。0.8U…
週末にハンダコテを握る時間が増えてきました。元々小さいモノが好きなので、自作キーボードの手始めに30キーのキーボードを作っています。 (正確にはhifumiがあるので2台目)30キーでも少なくても4倍の120ヵ所以上のハンダ付けがある。 かつ、規則的な配置…
巷では、M5Stamp Picoが話題になっています。しかし、周回遅れの私は(Pro)Microから、ようやく別のPico(Raspberry Pi Pico)にたどり着いたところ。(^^;)後から付いていくと実施例が多くて、下の情報でRaspberry Pi PicoにCircuitPythonのっけてLチカできまし…
2×3キーの自作キーボードキットhifumiを組立てました。hifumiは、「ここからはじめる自作キーボード」という書籍とセットになった自作用キットとして販売されています。キット自体は3月頃?に買っていたと思うのですが、書籍を読んでいくと 手持ちの糸ハンダ…
モゲマイクロのMistel Barocco MD650Lの修理の続きです。kurihara.hatenadiary.jpUSBのラインのランドをテスタで当たって、チップ部品のハンダ箇所と導通を確かめました。 幸いランドは導通する=剥がれていない!! ということは、完全な製造不良でコネクタ…
最近は買わなくなっていたラジオライフが楽天マガジンに追加された。 立読みしていた本屋さんごめんなさい。もうしません。【新品】RADIO LIFE価格: 825 円楽天で詳細を見るラジオライフ2021年 7月号 [雑誌]作者:ラジオライフ編集部三才ブックスAmazon
凄いなharitora.wixsite.com