電子工作
Z80から触った思い出。どちかといえば、モトローラ派だった。 japanese.engadget.comAmazonでZ80売ってる!!ZiLOG Z80 CPU 10MHz NMOS/CMOS Z84C0010PEGメディア:NEC 8bit 4MHz MPU Z80互換 UPD780C-1メディア:
先日のPrime dayでEcho autoを買いました。これで車の中でも「アレクサ」です。 今住んでいる山の中は車社会です。(今朝の気温9度になってますね) 近所の家には成人分の車があって、1家に4台はあたりまえ。 そんな中で私も通勤など1日2時間運転しているの…
我家の縁側のマッサージ機、たぶん20年物のスライヴ CHD961。 いくつかのスイッチが効かなくなっても使い続けていたが、さすがに「起こす」ができなくなるともう無理。 スライヴへ部品在庫を問い合わせると販売中止から時間が経っているので在庫なしとの回答…
平日に有給休暇をとって堂々とゴルフに行けるようになりました。働き方改革いいね。 今日はフジカントリークラブで綿谷プロのラウンドレッスン。コロナ自粛のため2月以来か? 最終9番で次に繋がるバーディ View this post on Instagram A post shared by…
小さめの栗、品種知らず 裏山の栗 黒豆
雑誌は楽天マガジンで読んでいます。メインはゴルフ雑誌。 ゴルフの週刊誌、月間誌をほぼ全て買っていたので、お財布に優しくなっています。 マンガはKindle版、書籍は今でも印刷物ですね。magazine.rakuten.co.jp
妻が筋肉痛になりながら作った栗の渋皮煮。 小さな実の品種の方が、美味しい。時間がかかる皮むき作業のモチベーションを支えたのは、 「クリット」という道具を入手できたから。道具は大事ですね。 リンクを貼りたいぐらいの絶品だけど、本当の意味での絶品…
やっとEcho Autoが日本で発売になりましたね。 家中Alexaだらけの我家では、待ちに待ったガジェットです。 車の中と自宅の各部屋、お互いにスマホに触れずに話できるのがいい!! もうすぐ開催との噂のプライムデーで買おう。【新登場】Echo Auto - スマホと…
ティショットの傾向 ドライバーショットが安定していたので、スコアがまとまった。特に右へのプッシュアウトが無くなり、チーピンも減ってきた。 佐賀カントリー俱楽部8番 難しい8番ホール、谷越え、打上げの砲台フェアウェイに置いて、距離を稼がないとセカ…
佐賀カントリー俱楽部で前回のリベンジ前半のINはダボなし。後半のOUTではバーディとれた。 OB1、ぺナ1。 最終ホール9番ロングで10打。それでも久しぶりの80台で満足。 View this post on Instagram A post shared by kurihara_golf (@kurihara_golf) www.…
【9/22まで】Perfumeの新曲をステレオ再生で Echo Plus 2台で50%OFF Echo Studio を買ったばかりなのにEcho Plus 2台で50%OFF。温度センサー内蔵でZigbeeハブ機能を考えるとこちらの方が良かった。 タイムセール祭りもあるし、Amazon上手すぎる。 買わない。…
ドゥーパ!10月号は、手作りアウトドアギアの特集 P26,27のバンブーコーヒードリッパで竹細工の妄想を膨らませる。 P49のストックを読むと、鳶口を買って研ぐより、山菜取り用の鎌を改造するほうが良さそう。ドゥーパ! 2020年 10 月号 [雑誌]発売日: 2020/09…
サントリー特茶のおまけBEAMGOLF 渋野日向子モデル 限定トートバックがイオンに売っていた。まとめ買いしたかったが、1個で我慢した。
井上誠一設計の佐賀カントリー俱楽部へ行く。約1年前のラウンドに続き3桁スコア。 ブラインドホールが多く、ティショットをミスするとボギーも難しくなってしまう。 おまけに雨続きでラフが深く、ボールを探すのが大変。ロストも1個。。。。。言い訳です。 V…
Echo FlexとSwitchBot ハブミニを繋ぐ専用のコネクタがでた。 左のFlexのイメージで右が削ったコネクタ 今ならEcho FlexとSwitchBot ハブミニのセットで3980円。Echo Flex (エコーフレックス) プラグイン式スマートスピーカー with Alexa + スイッチボット …
裏庭(裏山)のミョウガの季節。冷たいソーメンの薬味にしたい。
Alexa デバイス6台目を買う。これでecho 1台、echo bot 2台、echo flex 2台、fire HD8 1台。 音楽用にはflexでは非力すぎるので、専用バッテリアダプタで持ち歩きを考えたが、この値段なら、本体を買ったほうがお得。GGMM Dot 第3世代 ポータブルバッテリー …
スループレイでお昼に上がる。曇りで雨なし。この時期にしては快適なラウンドだった。 7:46スタート、スループレイで12:20上がり。祭日にこれぐらいでラウンドできればいい。#ゴルフ大好き #熊本ゴルフ #kaoゴルフ倶楽部 #ゴルフ好きと繋がりたい #ゴルフ好…
4カ月ぶりのラウンド。佐賀クラッシックゴルフ倶楽部で3桁スコア。 途中からキツネが同行してきた。誰か餌付けしているのか、逃げるどころか近づいてきた。 View this post on Instagram A post shared by kurihara_golf (@kurihara_golf)
そこそこ山奥に住んでニートではないけれど、共感できる。 honsuki.jp
M5StickCとiPhoneACアダプタのサイズがちょうど良かったので、小型USB-C USB-A変換アダプタを買った。 もう少し短ければいいのに。 M5StickC USB-C USB-A変換アダプタ PhoneACアダプタ その他の繋ぐ オーディオファン USB type c 変換 アダプタ OTG USB-A to…
リフロー炉が安い 電子工作界隈が海外への基板発注に沸いた頃、オーブントースターを使って表面実装部品をハンダ付けするのが流行っていた。今では、温度プロファイルで制御できるリフロー炉が2万円台で買える。これくらいの価格であれば、個人の趣味でも買…
ホーザンのニッパーがへたっていたので、交換した。 このニッパーは30年ほど前に電子工作用に買ったもので、ゴルフの時間に押されて、工具箱に押し込んでいたもの。 最近、基板を扱う機会が増えたので、引っ張り出してみるとスプリングが押し潰れて固くなっ…
後から読む marukentokyo.jp
構想 WiFiを使いたい Arduino IDE でEPS32プログラムが開発できる ライブラリ豊富で良さそう ケースに入れて使いたい UNOのLEGOケースが安くなっている 129円+送料無料 中国から発送 UNO形状のWeMos D1 R32 を買おう 1,580円 WeMos D1 R32はMicroUSBでその…
ESP32 ESPDuino-32の環境設定 文字列を送るのも簡単なのね。 参考 www.denshi.club 超特急Web接続!ESPマイコン・プログラム全集[CD-ROM付き] (ボード・コンピュータ・シリーズ)作者:国野 亘発売日: 2019/01/22メディア: 単行本TRSP No.144 ペタッと貼れるWi-…
昔は、マイコンを使った工作でLEDを点滅させるまでに相当なお金と時間がかかっていた。今では、ワンコインで翌日からマイコンのプログラムが書ける。arduinoは開発環境チェック用、ESP32でWifiを使いたい。 waves ESP32 ESPDuino-32 (ESP-WROOM-32) 技適…
娘1と親子ではじめるプログラムによる計測・制御への第一歩。 プログラミング教材ロボット「BeautoRacer」(ビュートレーサー): 組み立てキット 秋月電子通商 電子部品 ネット通販 Beauto Racer(ビュートレーサー) | ヴイストン株式会社 教材ロ…
iTunes App Store で見つかる iPad 対応 学研電子ブロック for iPad 学研の「電子ブロック」、iPadアプリ版が登場 - ケータイ Watch 学研、「電子ブロック」アプリのiPad版を無料公開、回路図もいろいろ用意 -INTERNET Watch 学研の「電子ブロック」、iPadア…
Scratchのセンサーとして使えたら子供たちが喜びそう。 Kinect + プロジェクターでCGパペットを動かすハック Xbox 360 Kinect センサー出版社/メーカー: 日本マイクロソフト発売日: 2010/11/20メディア: Video Game購入: 21人 クリック: 872回この商品を含む…