kuriharaのブログ

ゴルフと電子工作と山での暮らし。ありもの使い、ないもの作り。

このブログは【広告/PR】を含む場合があります。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2%の オープンソースキーボード『Copy/Paste Mini Keyboard』 Raspberry Pi Picoを組立てました。

はじめに 2%の(2キー) オープンソースのCopy/Paste Mini Keyboard(これからC/Pkeyと省略します)を組立てました。今回はLチカなしです。マイコンボードはRaspberry Pi Picoです。 Copy/Paste Mini Keyboardについて Copy/Paste Mini Keyboard(これからC…

M5Stack Core2を使った自作キーボード えむごっちV2 を組立てました。

M5Stack Core2を使った自作キーボード えむごっちV2 を組立てました。*1 えむごっちは、よっぴさん設計のM5Stack搭載の自作キーボードです。説明するのが難しいくらいの多機能、拡張性があるキーボードなので、詳細は各リンクをご覧ください。(^^) 下から引…

山仕事、農作業、アウトドアにおすすめのプロ用蚊取り線香「パワー森林香」効きます。

毎朝の通勤時に聞いているラジオ、LOVE FMのTOGGYさんの番組で知った蚊取り線香、「パワー森林香」効きます。lovefm.co.jp私は、夏場の農作業の時はいつも金○とかア○○の蚊取り線香と虫よけスプレーを併用していました。 この「パワー森林香」を使ってみると…

作ってみたいキーパッドのメモ

作ってみたいキーバッドのリンク集 3Dプリント+ハンドワイヤー中心です。 OLED Keybon - Adaptive Macro Keyboard hackaday.io GitHub - CoretechR/Keybon: Adaptive Macro Keyboard から引用github.com 2キー Copy/Paste Mini Keyboard | Raspberry Pi Pic…

作ってみたい自作キーボードのリスト

PSKeeb2 kbd.news github.com https://kicanvas.org/を使って表示しました。 https://kicanvas.org/?github=https%3A%2F%2Fgithub.com%2Fklesh%2Fpskeeb%2Ftree%2Fmain%2Fpskeeb3_cherry_hotswap%2Fpcb articulation70 kbd.news github.com PCBA ATmega32U4-…

手配線handwiredのオープンソースキーボード Void9 Macropad を組立てました。 Raspberry Pi Pico編

オープンソースキーボードVoid9 Macropad のコントローラボードをRaspberry Pi Picoに載せ替えました。コントローラボードは、Waveshare RP2040-Zeroを使っていましたが、、、 kurihara.hatenadiary.jp元々Pro Micro用のケースだったので、USBの抜き差しに気…

手配線handwiredのオープンソースキーパッド『Void9 Macropad』を組立てました。 RP2040-Zero編

はじめに たっぴぃさんのツイートから知ったオープンソースキーパッド Void9 Macropad を組立てました。このケースいいな https://t.co/rtFs1mmRPl— 𝕜urihara (@kurihary) 2022年5月29日 Void9 Macropadは、Lucachiさん設計の9キーのオープンソースキーパッ…

誤字、脱字や間違いはコメント欄で教えてください。m(_ _)m

Amazonのアソシエイトとして、kuriharaは適格販売により収入を得ています。