kuriharaのブログ

ゴルフと電子工作と山での暮らし。ありもの使い、ないもの作り。

このブログは【広告/PR】を含む場合があります。

オープンソースのQAZ配列キーボード『cutiepie』を組立てました。

はじめに

オープンソースのキーボード『cutiepie』を組立てました。
『cutiepie』はFlamwencoさん設計のキーボードです。

github.com

コントローラは、RP2040をオンボードで使っています。


データのダウンロード

プリント基板(PCB)のガーバーデータ、3Dプリントデータ、QMK Vial 対応のソースコードなどは、GPL-3.0 licenseで公開されています。
ありがとうございます。


github.com

プリント基板と3Dプリントケースの入手

ダウンロードしたデータをいつものJLCPCB に発注しました。

JLCPCB は、送料を含めたワンコインプリント基板(PCB)に格安のCNCサービスも加わり、3Dプリントの材料も次々に追加されています。2024年8月には、3Dプリント後にスプレー塗装のメニューが加わって、私の中では一択のキーボード用部材の発注メーカになっています。

メイン基板とドータボードのPCBA(PCB Assembly)、3Dプリントケース+スプレー塗装を注文しました。

メイン基板+PCBAの注文

メインのプリント基板は

  • 最低発注数量の5枚
  • レジストは黒
  • 製造番号を消すオプションを指定(無料)。
  • PCBAも5枚(2枚でも余り値段が変わらない。基板を残したくない)

他のオプションはデフォルトで発注しました。

BOMファイルとCPLファイルをアップロード、『部品のレビュー』へ進みます。

を確かめながら『選択』のチェックボックスにチェックを入れていきます。
部品の在庫がない場合は、フットプリントとデータシートを確かめながら、代替品を選択していきます。

J2は、デバックに使うピンヘッダなので、選択不要です。

配置しないをクリックします。

見積り&発注 金額が出たら 

商品説明>オフィス用品およびアクセサリ>キーボード 

を選択し、カートに保存します。


ドーターボード+PCBAの注文

『cutiepie』は、USBケーブルの接続に『Unified Daughterboard』というドーターボードを使います。
こちらも、MIT licenseで公開されています。公開されているデータを使って、cutiepie2040基板と同じようにPCBAできます。

GitHub - Unified-Daughterboard/UDB-C-JSH

『Unified Daughterboard』は4層基板を使っています。

JLCPCB では、4層基板の値段が基板色で結構変わります。
一番お安い緑がお勧めです。

『Unified Daughterboard』は基板サイズから10個まで安いので、10個注文してもいいかも。


基板の価格例

cutiepie2040   $43.21
UDB-C-JSH_5.0  $35.96
送料       $12.28  OCS Express 
合計       $91.45

1セットあたり20ドル程度になります。

ケースの3Dプリント+塗装

SLA(Resin)に塗装するときの価格例

ケースは、SLA(Resin)9600 Resinに塗装しました。(お勧めらしい)

トップケース、ボトムケース、プレートは、Matte-White のスプレー塗装にしました。

印刷リスクの警告が出た場合、内容を読んでチェックを入れておくと審査にとおり易くなります。
メールで変形し易いと連絡が来たら、全て許容しますと返信すれば、プリントしてくれます。
(もし、変形してもクレームを入れないでくださいね。)

3DP+塗装 $32.68
送料    $10.34 OCS Express  
合計    $43.02

JLCPCB では、プリント基板と3Dプリントをまとめて注文できるようになりました。
しかし、残念ながらPCBAと3Dプリントは別注文です。

組立

RP2040やその周りの部品やダイオードなどの小さい部品もPCBAしたので、ハンダ付けは簡単です。

スイッチを直接ハンダ付けするので、スイッチが浮かないように注意します。

『Unified Daughterboard』はSHコネクタを採用しています。
リバース接続のケーブルがありました。


画像は、部品の入手先のサイトから引用しています。

失敗例


ファームウェア

Vial対応のプリコンパイルファイル *.uf2 が公開されています。
通常は、PCとUSB-Cで繋ぐだけで、RP2040がBootします。
プリコンパイルされたuf2ファイルをドラッグ&ドロップするとVialが使えるようになります。

別基板のデータ オーソリニア配列 も公開されています。Vialの「レイアウト」タブで配列変更します。
ISOエンターを選んだり、最下行の2Uなどの選択も「レイアウト」タブで設定できます。


アルバム


KEEB_PD

KEEB_PDという、毎週日曜19:00~21:00にいい感じのキーボードの写真をツイートするイベントに参加しています。



JLCPCBのお得な情報

新規ユーザの特典

現在、JLCPCB は新規ユーザは$60クーポンの特典があります。

20230220184842

X(旧Twitter)アカウントフォローの特典

加えてX(旧Twitter)アカウントをフォロー+DM=$10クーポンの特典もあります。

20240427085846
https://twitter.com/JLCPCB_Japan

自作キーボードに理解あるメーカです。



部品の入手先

誤字、脱字や間違いはコメント欄で教えてください。m(_ _)m

Amazonのアソシエイトとして、kuriharaは適格販売により収入を得ています。