kuriharaのブログ

ゴルフと電子工作と山での暮らし。ありもの使い、ないもの作り。

このブログは【広告/PR】を含む場合があります。

インターフェース2021年10月号Raspberry Pi Pico キーボードを組立てました。

CQ出版のInterface(インターフェース)2021年10月号のRaspberry Pi Pico キーボードを組立てました。

基板の入手方法

基板は、誌面に付いていた引換え券と返信用の封筒(140円切手)を送って、入手していました。まだ、バックナンバーが残っていますので、そちらを購入すれば基板の入手方法が書いてあります。

現在は、CQ出版からも基板を購入できるようになっています。

kurihara.hatenadiary.jp
www.cqpub.co.jp

この基板はRaspberry Pi PicoとPro Micro両方のパターンがあります。
連載は、Raspberry Pi Picoについて書いてあり、Pro Microについては回路図が載っています。

3Dプリントデータの入手方法

データはCQ出版のダウンロード、2021年のページから

www.cqpub.co.jp

10月号 3Dプリンタ&メカ設計入門からダウンロードできます。
このzipファイルの中にstlも入っています。


3Dプリント発注先

3Dプリントはtwitterで安いとの情報から、初めてWeNextへ発注しました。

これぐらいの値段だと気軽に発注できますね。

Parts Price   $5.57
Delivery costs $6.27
Total Price  $11.84


https://www.wenext.com/image/cache/catalog/banner/ae9078b2-28f7-467b-a0a4-e78c66f2aa9e-1920x480.jpg

WeNextは、お友達紹介キャンペーン中でお友達と紹介者の両方に100USDのクーポンが届くそうです。
これから登録する方は、下のリンクからどうぞ。100USDのクーポンがもらえるはずです。

https://www.wenext.com/index.php?route=account/register&invite_code=6BfvuJ0Hn7kN

組立

今回も部品を間違い、部品待ちになってしまいました。スタビライザーです。
スタビライザーを買っていたのですが、ケースをみると入りそうにない!
PCB用のスタビライザー(黒)を買っていました。
急いでプレートマウント、せっかくなので白をさがして発注しました。
プレートマウントのスタビライザーって選択肢少ないですね。

ダイオードを基板へハンダ付け
ピンヘッダを基板へハンダ付け
ケースにスタビライザーを取付け
スイッチをケースと基板の穴へ取付け
スイッチを基板へハンダ付け
Raspberry Pi Picoをピンヘッダへハンダ付け

完成

ファームウエアはKMK

制御用ファームウェアはCircuitPythonで記述されているKMKを使いました。
参考:「連載 ラズパイPicoでキーボードを作ろう サポート・ページ」

interface.cqpub.co.jp

誤字、脱字や間違いはコメント欄で教えてください。m(_ _)m